【エポス】海外キャッシング4つの注意点&利息を少なく繰り上げ返済する方法

1人旅のポイント
ズボラ大人女子
ズボラ大人女子

・海外旅行では、両替よりキャッシングの方がお得らしいけど気をつける事ってある?
・海外キャッシングにお得なクレジットカードは?
・利息はできるだけ安く簡単に返済したい!

海外旅行の為に外貨を手に入れる方法と言えば、空港での両替。
でも、現地到着が深夜で両替所が空いてないパターンや、大行列で大幅にタイムロスしてしまうデメリットも。

今回は、ひとり海外を記念して!?キャッシングに挑戦しました。
両替より簡単で、お得なキャッシングを利用しない手はありません!
出発前に注意点などを確認しておけば、スムーズにキャッシングができるはず!

海外キャッシングの4つの注意点、確認事項

「お金は現地でおろすから、現金は最小限でいっか~」ってな感じで現地について、キャッシングNGでパニック!にならない為に、出発前に確認しておく事があります。

1)キャッシング用クレジットカードの暗証番号
2)キャッシング用クレジットカードの限度額
3)海外利用停止サービスの解除
4)トラブル時の連絡先(エポスカード)

キャッシング用クレジットカードの暗証番号

これ以外と忘れていたりします。
思い出せない場合、郵送で送ってもらう事になりますが、早くても1週間程かかる模様。
旅行前に焦らないように余裕を持って確認しておきましょう。

キャッシング用クレジットカードの限度額

キャッシュカードを落とした時に被害を最小限にしたいからと、限度額を少なく設定している場合は、旅行中だけでも限度額を上げておくと安心です。

海外利用停止サービスの解除

「海外利用停止」設定してたら、元も子もないですね。心配性な方は帰ったらまた設定すれば良し!

トラブル時の連絡先

海外でトラブルが起こった場合、気が動転してしまうので、連絡先をメモしておくかURLをスマホにブックマークしておけば不安も減りますね♪

海外キャッシングにエポスカードを選んだ理由

海外旅行には複数のクレジットカードを持参します。
現地での支払い:楽天カード(VISA)→ 海外ではJCBが使えない事が多い為
ホテルや飛行機の支払い:リクルートカード(JCB)→ 還元率が1.2% と楽天より高い為

上記2つのカードでもキャッシングは出来るのですが、今回はキャッシングの為にEPOSカード(VISA)を持参。理由としては…

  • 海外旅行傷害保険が自動付帯
  • 初めて利用の場合「30日間金利0円サービス」がある
  • 返済方法が多様、帰国後すぐに返済が可能(マルイのエポスカードセンターやエポスATM)
    エポスカード海外キャッシング

キャッシングは、いわゆる借金なので「帰国したらすぐに返済したい!」と思いますよね?
楽天カードリクルートカードの公式サイトで返済方法も調べましたが、翌月1回払や振り込みなど情報がハッキリ分かりませんでした。
繰り上げ返済して貰いたくないという気持ちの現れが、検索結果に出ているのでしょうかね…

https://1010kaishin.com/australia18_p1_7/

実際にキャッシングやってみた

シドニー空港の到着ロビーを出て市内への電車に乗ろうと右に進むと、ひっそりとATMが2台ほどありました。(下記マップ※1)

EPOSカードのサイトでキャッシング方法を何回も確認していましたが、ドキドキが止まりませんw
後ろに人が並んだら、一旦キャンセルして先にやってもらおう…

<操作手順抜粋>
1)カードを入れる
2)「WITH-DRAWAL(引出)」選択
3)暗証番号入力
4)金額入力
5)現金を受取り、カードと明細を回収する

恐る恐るやってみると、金額入力画面がない!!けど、ある程度の額が表示されたボタンがある。
引き出し希望金額に一番近い金額を選択して無事オーストラリアドルをGET!
か、簡単だけど緊張した…
クレジットカードと明細書を忘れずに回収しましょう!

繰り上げ返済してみる

借りるのは簡単だけど、実際返すにはどうするの?
返済方法はカード会社によって、指定口座への振込や、次回カード引落しまで返せないなど様々。

利息を出来るだけ払いたくないので、帰国したらすぐ簡単返金できるEPOSカードを選んだ訳ですが、
今回は初めて利用なので「30日間金利0円サービス」が適用されました。
なのでそこまで急いで返さなくても良かったのですが、借金状態を放置しておくのは気持ち悪いので、
「マルイのエポスカードセンター」にて繰り上げ返済をやってみることにしました!

返済手順は… カウンターのスタッフに「繰り上げ返済したい」と伝えるだけ!!
めちゃ簡単やん!! でも注意点もあります。

支払いは現金払いのみ(カード払いなどはできない)
EPOSカードでキャッシング以外の買い物をしていたら、その支払いも一緒に行う必要がある
→余裕をもっての現金の用意が必要

別の機会にエポスATM(マルイ内ではない)を利用しての返済も試してみました。
ATM画面には少し迷う選択肢がありましたが、近くにスタッフがいる所だったのでヘルプして貰い、問題なく返済できました。
月づき、全額支払い操作方法(画像付きで説明されています)

海外旅行保険が自動付帯され、返済が簡単なEPOSカードは、これからも海外旅行の強い味方です!
しかも!マルイでは年に4回「マルコとマルオの7日間」というエポスカードで買物をすると10%割引になるセールもやってます。持っていて損の無い、おすすめカードの一つだと思います!

タイトルとURLをコピーしました